圧力鍋と電気圧力鍋どっちを選べばいい?5つのポイントで【違いを比較】

圧力鍋と電気圧力鍋の違いと選び方-min

カレー・シチュー、豚の角煮など、煮込み料理は、とにかく手間暇がかかり、非常に面倒ですよね。

そんな面倒な煮込み料理を、効率的に加圧を施し、調理時間短縮してくれると人気を得ている調理器具が圧力鍋。

ただ、近年は、マイコン制御の電気圧力鍋も登場し、従来の圧力鍋との違いが分かりづらく、どちらを選ぶべきか悩んでいる方が増えています。

そこで、本記事では、少しでも参考となるように、圧力鍋と電気圧力鍋の違いを5つのポイントで比較しながら、それぞれに適した人物像をご紹介していきます。

ぜひ、あなたがガスタイプの圧力鍋と電気圧力鍋のどちらに適しているのか、判断する材料として活用してください。

スポンサーリンク

圧力鍋と電気圧力鍋はどっちを選べばいい?

近年は、マイコン制御によってより安全で手軽に使える電気圧力鍋も販売され、いろんな種類の圧力鍋が増えたことで、圧力鍋・電気圧力鍋のどちらを選べばいいか迷う人が急増…

分かりづらい圧力鍋について、5つのポイントで、圧力鍋・電気圧力鍋の違いを比較解説し、どんな人におすすめなのかご紹介していきますね。

圧力鍋と電気圧力鍋の違いとは

圧力鍋と電気圧力鍋の最大の違いは、ガスコンロによる火加減で圧力の調整をするか、電気制御によって圧力を調整するかの違いにあります。

では、もう少し掘り下げて、その違いをご紹介していきますね。

1.調理に対する自由度(アドリブ)の違い

基本的に、電気圧力鍋はマイコン制御による設定で、圧力を調整し調理します。

それは、非常に便利で安全なので、手軽に圧力鍋を使いたいという人にはうってつけなのですが、細かい調整は圧力鍋の方が適しています

せっかく調理するなら、自分好みに調理して味わいたいですよね。

圧力鍋は、火加減の調整が難しく、慣れも必要ですが、その点、火加減一つで簡単に圧力調整ができ、煮込み具合や出汁の染み込み具合も調整できます

  • より柔らかく煮込みたい
  • 多少硬めが好み

このように人の好みは十人十色…

だからこそ、同じ料理でも自分好みに調理できる点では、圧力鍋が一歩リードしています。

なお、電気圧力鍋は、誰でも簡単に設定して気軽に使えるよう、設定方法が記載したレシピ集も添付されています。

しかし、その通りに作らないと、安全性や味が保証できないというものが多く、使い方を熟知した方ならともかく、素人や初めて使う人はレシピ通りに作るしかありません。

なので、アドリブが利かない点では、電気圧力鍋は若干不向きと言えます。

このように、より自分好みに調理したいか、手軽に調理したいかで、圧力鍋・電気圧力鍋の違いが出てくるのです。

2.安全度・簡単さの違い

「圧力鍋を使いたいけど、火加減調整が難しく怖い…」

ネット上で圧力鍋のことを調べていると、このような印象を持つ意見に遭遇します。

特にガスコンロ式の圧力鍋は、鍋の中が見えない中、火加減を調整して調理しなければなりません。

そのため、重りから出る「プシュー」という音や、ピンの状態を常にチェックしていなければ、火加減を間違えてしまうというトラブルも起こりやすいです。

圧力鍋に慣れた人なら良いのですが、初めて使う人は、「火加減を間違えて爆発してしまうのではないか?」と不安がってしまう…

その理由は、使い勝手の難しさにあるわけです。

一方、電気圧力鍋は、全て電気で制御しているので、よほど変な使い方をしない限り、事故は起こらず安全に使えます。

また、特に火加減調整することもなく、最初にレシピ通りに設定して調理するだけで、後はほったらかしでも作れてしまいます。

安全かつ簡単という点では、電気圧力鍋が圧倒的におすすめです

特に小さいお子さんを持つご家庭では、電気圧力鍋の方が安心して使えるのでおすすめですよ。

参考:「圧力鍋って危険?

3.価格の違い

ショップや商品にもよりけりですが、基本的に、圧力鍋と電気圧力鍋は価格が大きく異なります。

そもそも、電気圧力鍋は、電気(マイコン制御)で動作する圧力鍋なので、基本的に家電製品として扱われています。

一方、圧力鍋はあくまで調理器具としての扱いです。

その違いは、当然、価格差にも表れています。

圧力鍋は、高くとも3万円以内で購入できるものが大半です。

一方、電気圧力鍋は安くても約1万円はしますし、高いものは10万円くらいするものも珍しくありません。

大体、4人用として考えると、3万円が相場価格となっています。

もちろん、ショップや取り扱う商品によって価格は異なりますが、少なくとも圧力鍋・電気圧力鍋に価格差が生じているのは事実。

そこは、お財布と相談して購入を検討する必要がありますね。

4.ガス代・電気代の違い

冒頭から触れている通り、圧力鍋は、ガスコンロで火加減を調整して調理する調理器具、一方、電気圧力鍋は電気を使い調理する圧力鍋と用途が違います。

つまり、圧力鍋を使うならガス代がかかり、電気圧力鍋を使うなら電気代が別途発生するというわけ。

もちろん、ガス代・電気代という違いはありますが、金額的には極端な差はありません。

確かに、電気圧力鍋の方が、光熱費がかさむという話も耳にしますが、それは、昔の話…

現在は、電気代もあまりかからずに利用できる電気圧力鍋が増えています。

むしろ、一時間調理する際にかかる光熱費は、電気圧力鍋が安いくらいです。

ちなみに、800kw~1000kwタイプの電気圧力鍋だと、1時間あたりの電気代は、約21.5円

一方、普通の圧力鍋で1時間調理すると、ガス代が31円前後かかります。

ちなみにLPガスの場合は120円かかり、圧力鍋の方が光熱費は割高です。

ただ、1円でも節約を考えているご家庭なら、電気圧力鍋を選ぶべきですが、光熱費そのものに大差は無いので、そんなに気にする必要はありません。

あくまで、ガス代・電気代がそれぞれかかる程度に捉えておきましょう。

以上が、圧力鍋・電気圧力鍋の主な違いです。

5.コンセントの必要の有無の違い

圧力鍋・電気圧力鍋は、それぞれの特色があり、メリット・デメリットが存在します。

しかし、それぞれの特色を理解して使えば、間違いなく時間短縮で美味しく調理可能です。

ただ、圧力鍋が、ガスコンロで使えるのに対して、電気圧力鍋が電源を必要とする点が少し難点でもあります。

どうしても電気で可動するために、コンセントの近くに使用スペースを確保しないと、電気圧力鍋は使えません。

さらに、可動範囲は、コンセントから電源コードが伸びる距離までしかなく、キッチン周辺にコンセントを確保しないと使い勝手が悪くなります。

その点だけは注意が必要となるので、まずはキッチン周辺にコンセントが歩かないか確認してから、圧力鍋・電気圧力鍋を選択するようにしましょう。

圧力鍋・電気圧力鍋の特質をしっかり把握しよう!!

以上が、圧力鍋・電気圧力鍋の大まかな違いです。

当然それぞれの良さ(魅力)や、向き不向きは存在します。

先程ご紹介したいように、違いだってあるわけですし、それぞれのメリット・デメリットをしっかり把握した上で、選ぶことが重要です。

後ほど、圧力鍋を選ぶべき人、電気圧力鍋を選ぶべき人、それぞれの特質をご紹介していきます。

ぜひ、それも参考にしながら、両者を比較して購入を検討してみてくださいね。

圧力鍋を選ぶべき人

先程もご紹介したとおり、圧力鍋の最大の魅力は、少し焦げ目を付けたいとか、煮込み加減を自分好みに調整出来るところにあります。

もちろん、火加減は自分で調整しなければなりませんし、なれるまでは非常に大変。

最近は、「ゼロ活力なべ」のように、比較的安全で簡単に使える圧力鍋も増えてきました。

「ゼロ活力なべ」 (M)

「ゼロ活力なべ」 (M)

29,800円(09/17 16:45時点)
Amazonの情報を掲載しています

しかし、安全・簡単さでは、マイコン制御による電気圧力鍋の方が圧倒的優勢

電気圧力鍋のおすすめランキングはこちら

圧力鍋も、安全装置を完備し、事故が起こらないように工夫が施されていますが、どうしても、火加減は人の手でしなければなりません。

そのため、間違えた捜査をしてしまうと、どうしても事故は起こります。

特に、圧力鍋の場合、鍋の中を見ることができず、慣れていない場合、火加減が適しているのか不安になり、加圧中に鍋を開けてしまうなんてことも…

その結果、一気に鍋の中身が吹きこぼれてしまい、大惨事になるという事故も起こっています。

このような事故が過去に起こっているからこそ、「圧力鍋の使用が怖い」という意見も飛び交うのでしょう。

このように、操作ミスにより事故が起きる確率は、電気圧力鍋よりもガスタイプの圧力鍋の方が高いです。

しかし、自身の手で火力を調整できるため、微妙な火加減で、自分好みの調理が可能です。

その点は、電気圧力鍋には、なかなか真似できない魅力でもあります。

普段から料理をする人で、なおかつ圧力鍋の扱いにもある程度慣れている人には、圧力鍋がおすすめです。

使用上の注意はしっかり守らなければなりませんし、慣れるまでが大変ですが、少しでも味にこだわりを持つ人は、ぜひ、圧力鍋を試してみてくださいね。

圧力鍋のおすすめ商品とメーカーはこちら

電気圧力鍋を選ぶべき人

電気圧力鍋の最大の魅力は、手軽さ・簡単さや安全性にあります。

確かにマイコン制御によって調理するため、どんなにレシピが豊富に揃っていても、個人の好みに対応した微妙な味加減は、正直難しいです。

カレーやシチューのような煮込み料理を作る際も、基準となる柔らかさ、煮込み具合しか再現できないのが欠点です。

電気圧力鍋は、「美味しい料理を、手軽で安全に作ること」が大前提で売り出されているので、どうしても設定方法が基準的になってしまいがちです。

とはいえ、圧力鍋に慣れていない人は、火加減も調整しなければいけないガスコンロタイプだと不安が残ります。

もちろん、基準的な調理といっても、極端に味にこだわらない限り、電気圧力鍋でも十分満足できる調理が可能です。

よほど、慣れた人なら別ですが、初めて圧力鍋を使う人や、幼い子供がいて危険と感じている人は、電気圧力鍋を使いましょう。

圧力鍋以上に安全で事故が起こりづらく、その上手軽に調理できるのは、実に魅力的ですよ。

なお、過去に圧力鍋を使用していて、小さなお子さんが鍋に近づき大怪我をしたという話も耳にします。

幼いお子さんは、何も分からず、興味本位で圧力鍋に触りに行くので、非常に危険です。

一つ間違えば一生消えない大怪我を負うことにもなりかねません。

なので、小さなお子さんがいるご家庭では、より安全に使える電気圧力鍋を選ぶべきと、併せておすすめしておきますね。

おすすめできる電気圧力鍋まとめ

こだわり派は圧力鍋、安全・簡単派は電気圧力鍋を選ぼう

今回は、ガスコンロで使用する圧力鍋と、電気圧力鍋の違いを解説しながら、それぞれに向いている人をご紹介しました。

両者は、ガスで可動するタイプ、電気で可動するタイプと、可動方式が異なるのは当然ですが、それぞれ向き不向きがあります。

少しでも自由度(アドリブ)が利く調理が可能で、自分の好みの柔らかさや、味の染み込み具合を再現したいなら、圧力鍋がおすすめ。

また事故が起こりづらく、最初に設定しておくだけで、後は放置していても調理してくれる簡単さを求めるなら、電気圧力鍋がおすすめです。

このように、それぞれの特色を理解した上で、あなたがどのように圧力鍋を使いたいかによってどちらを選ぶか決めると非常に効果的。

あくまで、本記事では簡単にご紹介していますが、圧力鍋・電気圧力鍋を選ぶ指針になりますので、ぜひ、参考にしてみてくださいね。

圧力鍋と電気圧力鍋の違いへのよくある質問

電気圧力鍋の電気代はどれくらいでしょうか。
800kw~1000kwタイプの電気圧力鍋だと、1時間あたりの電気代は、約21.5円。

参考に、ガス式の圧力鍋で1時間調理すると、ガス代が31円前後。LPガスだと120円もかかります。

参考:「